テラス焼肉
テラス焼肉

テラスでのんびり
ウイスキーの購入ならサントリーオンラインショップ【E-liquor】
☆独り焼肉 10.5.15(土)
今日は晴天だったのでテラスで独り焼肉をしました。
家内は学生時代の仲間と久しぶりの同期会。
幹事だそうで、東京の参加者が来たので朝からホテルに送り・・・
久しぶりの独り。楽しみにしていたテラスでの焼肉です。
昼前から朝食を兼ねて糖尿病を意識して「魚介類・野菜中心の焼肉」で呑みはじめました。
こだわりは、ビールは瓶が美味いと思っているので「ジャイアント」。黒ビールで割るのが上手い。
独りで炭火を弄るのはキャンプ気分で楽しい。
幼い時は東京下町で育ったので「サザエさんの世界」がありました。
車の入ってこない道路に七厘を出して家族の夕食のサンマを焼きがら「缶蹴りをして遊ぶ」・・・
よく、猫にサンマを取られました(笑い)。
テラスでのバーベキューセットだと火の廻りが大きすぎて
火力が無駄。
やはり七厘で炭火が一番使いやすい。
炭の灰は花壇の土に混ぜて肥料にしています。
PS
ブログ友が近くにいた様ですが、残念! また機会があると思います・・・
夫婦でテラス昼食 09.6.2(火)
本日(5/30)は、5月で三回目のテラスでの焼肉ですが、お金をかけていません。
総額2千円? 酒類は懐かしい、ジャイアントのASAHI 2リッター1,050円(昔は、サッポロビールのみでしたが今は、ASAHIしかありません)、瓶ビールが上手い。
肉など含み冷蔵庫の中ある物を整理して「今日のイベントに素材提供です」。
さつま揚げ・野菜類(ピーマン/ネギ/ししとう/生椎茸/グリーンアスパラ)・魚介類(ホタテ/サバ)・肉等です。 今日は、炭火の熾したにな投げ込む、茄子とジャガイモをアルミで包み、炭火焼き。
おにぎりも焼きました。
糖尿病なので食生活には気を使っています。
伊藤晴夫 著書「ぼけない食べ方」認知症を予防し、進行を抑える食事と運動:によるとクルミ・梅干し・青背の魚(サバ・イワシ・サンマ)・緑黄色野菜(ニンジン・トマト・ほうれん草・グリーンアスパラetc)が良く、食べ過ぎには注意が必要とか。
天気は晴天、風つよし。
90分 夫婦でのんびりしました。
自己破産した夫婦の質素なテラスで昼間の
「飲み会」&「朝昼食」兼用の楽しい一時でした。